厨二病心をくすぐる、超かっこいいオサレ漫画BLEACH斬魄刀[始解]まとめ
おはようございます。
結城です。
子供の頃、かめはめ波が本気で打てると思ってよくお風呂場で練習していました。
それを祖母に見られて・・・
超恥ずかしい!!笑
誰しも一度は憧れるマンガやアニメの世界。
今日は超カッコイイ漫画の紹介です。
BLEACH 週間少年ジャンプ

主人公は霊感の強い高校生、黒崎一護(クロサキイチゴ)。
ひょんなことから死神になり、虚(ホロウ)や滅却師(クインシー)と戦います。
死神の武器、斬魄刀
死神にはそれぞれ固有の武器、斬魄刀(ザンパクトウ)があります。
それは剣であったり槍であったりモーニングスターであったり。
斬魄刀は持つ者の霊力によって大きさも姿も変わります。
ちなみに下級の死神の斬魄刀は、浅打(アサウチ)という普通の刀です。
修行し、力をつけていくことによって斬魄刀の真の姿を解放することができます。
尸魂界と護挺十三隊
死神の住んでいる世界を尸魂界(ソウル・ソサエティ)といい、
そこを守る死神が護挺十三隊(ゴテイジュウサンタイ)です。
隊長、副隊長クラスは当然、斬魄刀を解放できます。
というか、それが隊長になる条件の一つらしいです。
斬魄刀の始解と解号が超カッコイイ!(*゚∀゚)
斬月[ザンゲツ] 黒崎一護
まずは主人公、黒崎一護の斬魄刀と解号から。
正確には一護の斬魄刀は常時解放型なので解号はないのですが、
初めて斬月を名にした時がかっこよかったので。
恐怖を捨てろ 前を見ろ
進め 決して 立ち止まるな
退けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ!
叫べ!!
我が名は・・・『斬月』!!!

流刃若火[リュウジンジャッカ] 護挺十三隊総隊長 山本元柳斎重國
護挺十三隊の総隊長、山本元柳斎重國(ヤマモトゲンリュウサイシゲクニ)の斬魄刀は、
全斬魄刀中最強の攻撃力を誇り、
炎熱系最強最古の斬魄刀。
万象一切灰燼と為せ (ばんしょういっさいかいじんとなせ)
『流刃若火』 (りゅうじんじゃっか)




始解にして既に超然たる霊圧
その熱は天を焦がし雲すら消し
その刃の通る道は世の一切を灰燼に帰す。
雀蜂[スズメバチ] 護挺十三隊二番隊隊長 砕蜂
二番隊隊長の砕蜂(ソイフォン)は隠密機動総司令官も兼ねています。
故にスピードは抜群。
代々処刑、暗殺を生業としてきた蜂家ですから、
斬魄刀も暗殺向きです。
尽敵螫殺 (じんてきしゃくせつ)
『雀蜂』 (すずめばち)

その能力は、弐撃決殺。
同じ場所に二度攻撃を与えれば、どんな標的も必ず死に至ります。
神鎗[シンソウ] 護挺十三隊三番隊隊長 市丸ギン
三番隊隊長の市丸ギンの斬魄刀、神鎗。
射殺せ (いころせ)
『神鎗』 (しんそう)


形状は脇差で、脇差100本分伸びることから「百本差し」というあだ名がついたらしい。
伸縮自在で、脇差100本分はだいたい60メートルくらい。


侘助[ワビスケ] 護挺十三隊三番隊副隊長 吉良イヅル
三番隊副隊長、吉良イヅルの斬魄刀は剣先が鉤のようになっています。
面を上げろ (おもてをあげろ)
『侘助』 (わびすけ)
切りつけた物の重さを倍にする能力。
一度斬れば二倍、二度切れば更に倍、三度切ればそのまた倍。
斬られた相手は重みに耐えかね必ず地に這いつくばり
詫びるかのように頭を差し出す。
故に侘助。


肉雫?[ミナヅキ] 護挺十三隊四番隊隊長 卯ノ花烈
四番隊隊長、卯ノ花烈(ウノハナレツ)の斬魄刀。
巨大なエイみたない生物?口の中で治療をしているらしいけど、
詳しくは記述がないので不明。


鏡花水月[キョウカスイゲツ] 護挺十三隊五番隊隊長 愛染惣右介
元五番隊隊長は愛染惣右介(アイゼンソウスケ)。
その斬魄刀の能力は完全催眠。
五感、霊感を支配し、あらゆるものを誤認させることができるらしい。
それって無敵じゃん・・・。
砕けろ (くだけろ)
『鏡花水月』 (きょうかすいげつ)

千本桜[センボンザクラ] 護挺十三隊六番隊隊長 朽木白夜
六番隊隊長、朽木白夜(クチキビャクヤ)の斬魄刀は、
千本桜。
まず名前がかっこいい。
そしてその能力は、刀身部分が目に見えないほど無数の刃に枝分かれして、
対象を切り刻む。この分かれた刀身に光があたると桜の花びらを思わせる。
オサレ。
散れ (ちれ)
『千本桜』 (せんぼんざくら)


天譴[テンケン] 護挺十三隊七番隊隊長 狛村左陣
七番隊隊長はワンコ隊長。狛村左陣(コマムラサジン)。
轟け (とどろけ)
『天譴』 (てんけん)

自身の攻撃動作に合わせて具現化した巨大な剣で攻撃する。
花天狂骨[カテンキョウコツ] 護挺十三隊八番隊隊長 京楽春水
来ました!八番隊隊長京楽春水(キョウラクシュンスイ)の斬魄刀。
二刀流で、子供の遊びを現実にする斬魄刀だそう。
解号がかっこいいです。
花風紊れて花神啼き (はなかぜみだれてかしんなき)
天風紊れて天魔嗤う (てんぷうみだれててんまわらう)
『花天狂骨』 (かてんきょうこつ)

普段は日本刀と脇差しのような刀剣ですが、解放すると
青龍刀みたいに変形する。カタチもカッコイイ!
清虫[スズムシ] 護挺十三隊九番隊隊長 東仙要
元九番隊隊長、東仙要(トウセンカナメ)の斬魄刀は、
鍔に小さな鈴がついている刀。
音波攻撃ができる、らしい。
鳴け (なけ)
『清虫』 (すずむし)

風死[カゼシニ] 護挺十三隊九番隊副隊長 檜佐木修平
九番隊副隊長、檜佐木修平(ヒサギシュウヘイ)の斬魄刀は、
互い違いの刃がついた鎖鎌。
「命を刈り獲る形をしているだろう?」
カコ(*゚∀゚)ィィ!
刈れ (かれ)
『風死』 (かぜしに)
氷輪丸[ヒョウリンマル] 護挺十三隊十番隊隊長 日番谷冬獅郎
十番隊隊長は、日番谷冬獅郎(ヒツガヤトウシロウ)。
史上最年少で隊長になった天才児。
その斬魄刀は、氷雪系最強と言われている。
解号がカッコイイです。
霜天に坐せ (そうてんにざせ)
『氷輪丸』 (ひょうりんまる)


基本能力の一つに「天相従臨(テンソウジュウリン)」
という天候を支配する能力があります。
四方三里の広範囲に渡って支配できるとか。
「四方三里に居るうちは
巻き込んで殺さねえ自信はねえ!」
って言ってた。
隊長格の中では、斬魄刀の始解と卍解の能力差が最も小さいそう。
ただ単に、作り出せる氷の量が少ないだけで、基本は一緒。
疋殺地蔵[アシソギジゾウ] 護挺十三隊十二番隊隊長 涅マユリ
十二番隊隊長兼、技術開発局局長、涅マユリ(クロツチマユリ)。
マッドサイエンティスト。
掻き毟れ (かきむしれ)
『疋殺地蔵』 (あしそぎじぞう)

その能力は、切りつけた相手の脳から、「四肢を動かす」という命令だけを
遮断し、四肢の動きを封じる。
動かす信号だけしか遮断されないので、痛みは残る。
やっぱマッドサイエンティストだわ。
双魚理[ソウギョノコトワリ] 護挺十三隊十三番隊長 浮竹十四郎
十三番隊隊長は、浮竹十四郎(ウキタケジュウシロウ)。
尸魂界で二組しか存在しない、二刀一対型の斬魄刀。
能力解放と共に刀身が逆十手状となり、柄同士が縄で繋がれている。
波悉く我が盾となれ (なみことごとくわがたてとなれ)
雷悉く我が刃となれ (いかずちことごとくわがやいばとなれ)
『双魚理』 (そうぎょのことわり)


まとめ
とまぁこんな感じですかね。
他にも斬魄刀は色々ありますけど、オサレじゃないのもあるので割愛。笑
少しずつ補完していきます。
本誌では零番隊の斬魄刀の能力もわかってきたので
随時追加していきたいですね。
個人的には、「水天逆巻け 捩花」が好き。
あとで追加しよっと。
いやぁ、本当にカッコいいですね。
死神なのに刀で戦うってのがもうオサレすぎます。
それでそれぞれ固有の刀と能力を持っているってところが、
もうホント中二病心をくすぐりますよね。
BLEACHは斬魄刀だけでなく、他にもカッコいい鬼道の詠唱があったり、
登場するキャラの自体がカッコいいものがあったりで、
オススメです!
今後は卍解とか鬼道の詠唱とか紹介していきます!!
お楽しみに☆
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません